業務内容
業務内容
斫り工事などの解体工事は、新たな建物を造る際には欠かせない工事です。
元々あった建物や基礎をいかにキレイに解体し「0」の状態を創り出せるかが大きなポイントです。
工事の際は、建物の構造を把握しながら安全に作業を進めてまいります。そして建物の一部が残ってしまったり、逆に必要以上に壊し過ぎてしまわないよう、丁寧に作業を行います。
そうすることで、お客様が安全に暮らせる建物の基礎を造ることができ、安心と新たな資産価値をご提供できるのです。
私たちは新潟市を拠点に、斫り工事・解体工事のプロフェッショナルとして10年以上も活動してまいりました。
そしてこれからも、常に安全で高品質な施工をお客様にお届けいたします。
※現場によっては時間が異なる場合もございます。
「斫り工事」は「石を切る」と書いて「はつり工事」と読みます。その文字が表す通り、住宅の基礎や柱などのコンクリートを削って取り壊す工事のことです。
この斫り工事は、さまざまな条件や工事環境で施工を行うため、建物に関する知識や解体技術が必須となります。
また騒音や粉じんなども発生するため、近隣の皆様へかけるご迷惑も最小限に抑えなければなりません。
しかしキレイに解体できた際の達成感ややりがいは非常に大きいため、毎日刺激のある魅力的なお仕事になります。
斫り工事は、「どの方向から」「どのように」削っていくのかなど、正確な手順で作業を行う必要がございます。
また迅速かつ丁寧に作業を行わなければ、美しい仕上がりを実現するのは難しいでしょう。
しかし、正しい手順を守りながら、思い描いた通りの仕上がりができた時は非常にうれしいものです。
また作業自体にも爽快感があり、ストレス発散にもつながる楽しいお仕事になります。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽に新潟市の弊社までご応募ください。
先端の刃をコンクリートにあてて叩き、コンクリートを細かく削っていく道具。
エアーや油圧などの力を利用してピストンを動かし、先端に衝撃を加える道具。
重機の先端に取り付けて使用し、大きなコンクリートを破砕する道具。
高速で回転する円盤型の刃で、表面を削ったり、分断したりする道具です。
解体工事とは、既存の建物や建造物を取り壊す工事です。そして新たな建物に支障が出ないよう、丁寧に解体を行うことで、その土地に新たな価値が生まれるのです。
そのような解体工事ですが弊社では、住宅やビル・施設の解体だけではなく、さらに高度な煙突解体工事にもご対応しております。
工場やプラントなどで行う煙突解体は、迅速かつ安全に解体しなければなりません。
新潟県の雅興業では、安全確保を徹底したうえで、手順をしっかりと守った安心の施工を行います。そしてお客様も従業員も、皆が安心できる現場作りを実現いたします。
安全安心の斫り工事をご提供
新潟市の株式会社雅興業では、斫り工事・解体工事の作業員を募集しております。
求人へのご応募・ご質問はメールフォームにて承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご応募、心よりお待ちしております。